【2025年更新】実際に家電家具レンタルを利用してみたらどうだった!?
最近SNSやメディアでよく耳にするレンタル家具家電って実際のところどうなの??
と思っている方が多いと思います。
そこでレンタル家具家電サービスを始めて35年の歴史ある『かして!どっとこむ』ではどういったサービスをしているのか調べてみました!
かして!どっとこむのレンタルサービスを利用するメリット
—1.家電家具をそろえる
購入の場合家電のお店、家具のお店、など何店か探さなくてはいけなく、それぞれ配達される日にちも異なりますが、(某有名家具屋さんでは一カ月後もざらにあるとか、、、!?)
レンタルですと最短約一週間位ですべて一緒に配達してくれます。
—2.組み立てや設置は自分でしなきゃいけないの?
配送の際、家電に関しては取り付けはしてくれるお店も多いですが家具は基本的には玄関まで運んでもらって終わり、、、といったのがほとんどだと思いますが、『かして!どっとこむ』のサービスは家電家具ともにご希望の設置場所へ配送・設置・回収費がレンタル料金に含まれているため、女性の一人暮らしの方など組み立てができなかった、玄関まで運んでもらったはいいが、実際利用する場所までが運べなくて困った、、といった事は一切ございません!
—3.不具合、故障したら、、?
その後、利用中に例えば洗濯機が壊してもいないのに不具合が出てきたらどうでしょうか?
本来だとメーカーに修理依頼をするか、もしもう修理もできない状況だったら新しく買い換える必要があります。その間コインランドリーに通う日々が続きますね。。
しかしレンタルであれば責任もって迅速に交換等対応してくれます!
—4.引っ越すことになった場合はどうなるのか?
不要になった家電家具は粗大ごみに出す必要があります。
お金を出して買ったのに、お金を払って回収してもらうというとても納得のいくものではないことをしなければいけません。
『かして!どっとこむ』では、もしもう家電家具レンタルが不要になった際は、回収依頼をすれば引き取りに来てくれます!
まとめ
実際にかして!どっとこむで利用してみたら、、?
今回、冷蔵庫・レンジ・テレビ・ベッドをレンタルしましたが、結論から言うととても便利でした!
配送して希望の場所に設置もしてくれて、搬入にかかった緩衝材などもちろんすべて持って帰ってくれてゴミも出ませんでした!
電気製品にとても疎く、ちょっとした不具合や故障などした場合、今までどう対処していいかわからなかったのですが問い合わせしたら質問にも答えてくれて逆にレンタルの方が安心して使えました。
一カ月などの短期のレンタルもあるので、今度兄弟が上京してしばらく滞在する予定なので兄弟用に布団セットのレンタルをしようと思います♪
また、現在毎月のように新商品が入荷しているようなのでたまにチェックしてお得に賢くレンタルしようと思います☆