栄養バランスを意識しよう

2010年11月15日 (月)

野菜栄養バランスに気をつけて、食事をしよう。よく言われることですが、実際にはどういう食事が栄養バランスがいいのか、また普段食べているもので栄養が摂れているのかわからないということもあると思います。


家庭科の授業で食品群や栄養素、カロリー計算の方法を勉強したという記憶がある人もいるかもしれませんが、普段の食事でイチイチそれを思い出し、計算するのは現実的ではありません。そんなときの目安として、意識したいのが食材の色。食材を赤・緑・黄・黒・白の5色にわけて見てみましょう。


例えば......

赤 ... 肉・魚・トマト・にんじんなど。
緑 ... ほうれん草・小松菜・ピーマン・キャベツなど。
黄 ... かぼちゃ・コーン・卵・味噌・油揚げ・レモンなど。
黒 ... しいたけ・しめじ・わかめ・黒ゴマ・こんにゃくなど。
白 ... 米・麺類・パン・大根・豆腐・牛乳など。


その日のメニューをぱっと見たときに、できるだけ5色揃うように心がけるだけで栄養バランスがぐんと整ってきます。一度の食事で摂りきれればベストですが一日三食の中で全色食べることを目指してみて。それも難しければ、一週間単位の食事内で摂りきれるように。

外食やコンビニ弁当では、赤(肉)と白(ご飯・麺)が多くなりがちです。サラダや煮物、お浸しなどをもう一品つけたり、ご飯のお供にのりやふりかけを添えたりすることで、緑・黄・黒の食材を積極的に食べるようにしてみましょう。


さて、次回は、「シンプルスープで野菜を食べる」として、野菜不足になりがちな一人暮らしの食卓をサポートする簡単スープレシピを紹介します。どうぞ、お楽しみに。

テーマ: